塚原茂男/著 -- 養賢堂 -- 2007.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 564 /ツカ/ 00109901048 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21335573
書名 今昔:鉄と鋳物
書名ヨミ コンジャク テツト イモノ
副書名 日本刀・茶釜・大仏・鐘めぐり
著者名 塚原茂男 /著  
著者名ヨミ ツカハラ シゲオ  
出版地 東京
出版者 養賢堂
出版年 2007.7
頁数・図版 230p
大きさ 26cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-8425-0423-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8425-0423-0
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 564.021
NDC分類(9版) 566.1
件名 たたら
内容紹介 日本の近代国家を築いた鉄の起源、「たたら」といわれる古代製鉄法。日本刀や茶釜、大仏や鐘などの、金属製品はいつ頃どのような方法でつくられ、その技術はどのように伝承されたのか。写真、図表も豊富に解説する。
著者紹介 1952年横須賀市生まれ。76年横浜国立大学金属工学科卒。(株)電業社機械製作所入社。早稲田大学鋳物研究所委託研究員。77年(株)電業社機械製作所勤務。著書「鋳鉄の熱処理と力学的性質」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。