内海愛子/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2007.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 080 /イワ/707 00109878470 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21296755
書名 遺骨の戦後
書名ヨミ イコツ ノ センゴ
副書名 朝鮮人強制動員と日本
著者名 内海愛子 /〔著〕, 上杉聰 /〔著〕, 福留範昭 /〔著〕  
著者名ヨミ ウツミ アイコ , ウエスギ サトシ , フクドメ ノリアキ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2007.8
頁数・図版 55p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 岩波ブックレット・
ISBN 4-00-009407-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-009407-8
本体価格 480円
NDC分類(8版) 366.8
NDC分類(9版) 366.8
件名 朝鮮人強制連行
内容紹介 強制動員された朝鮮人の遺骨が、日本には多数残っている。なぜ収集・返還されなかったのか。探ってみると、日本兵の場合ですら未収集の遺骨が60万体もあることがわかる。物言わぬ「遺骨」から日本の戦後が見える。
著者紹介 【内海】1941年東京生まれ。早稲田大学文学部卒。在日韓国・朝鮮人の人権や戦後補償問題に取り組む。大阪経済法科大学客員教授。著書に「朝鮮人BC級戦犯の記録」「戦後補償から考える日本とアジア」「スガモプリズン」「日本軍の捕虜政策」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。