ブレント・ガーランド/編 -- みすず書房 -- 2007.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 491.3 /カア/ 00109924610 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21269465
書名 脳科学と倫理と法
書名ヨミ ノウカガクト リンリト ホウ
副書名 神経倫理学入門
著者名 ブレント・ガーランド /編, 古谷和仁 /共訳, 久村典子 /共訳  
著者名ヨミ ガーランド ブレント , フルヤ カズヒト , ヒサムラ ノリコ  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2007.7
頁数・図版 234,5p
大きさ 22cm
一般注記 執筆:マイケル・S.ガザニガほか 索引あり
原書名 Neuroscience and the law.∥の翻訳
ISBN 4-622-07315-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-07315-4
本体価格 3400円
NDC分類(8版) 491.37
NDC分類(9版) 491.371
件名
内容細目 内容:問題のありか:脳機能計測と画像化 ブレント・ガーランド 著. 脳機能の操作 ブレント・ガーランド 著. 法律的諸問題の検討 ブレント・ガーランド 著. 将来的方向性 ブレント・ガーランド 著
内容紹介 脳の機能を増強する薬が「神経科学的教育格差」を生む。脳科学的データが訴訟の非公式段階で証拠として使われる…。神経科学の発展が倫理・法の枠組みに及ぼしうる影響を議論。今後の研究に多くの糸口を提供する書。
著者紹介 【ガーランド】米国科学振興協会の「科学における自由、責任、法律に関する行動計画」で次席責任者。弁護士。ヴァージニア州弁護士協会において積極的に活動。生体臨床医学、生命倫理学、生物工学といった分野を守備範囲とし、科学と法律との交点において生じる問題も多く扱う。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。