松村博/著 -- 鹿島出版会 -- 2007.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 515 /マツ/ 00109871464 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21360351
書名 〈論考〉江戸の橋
書名ヨミ ロンコウ エド ノ ハシ
副書名 制度と技術の歴史的変遷
著者名 松村博 /著  
著者名ヨミ マツムラ ヒロシ  
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年 2007.7
頁数・図版 218p
大きさ 22cm
副叢書名 特別集書
一般注記 年表あり 索引あり
ISBN 4-306-09387-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-306-09387-4
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 515.02
NDC分類(9版) 515.02
件名 江戸
内容紹介 江戸の橋はどのように架けられ、どのように維持管理されていたのか。江戸の橋づくりと維持管理の仕組みをひもとき、当時の社会システムに内在していた矛盾や限界を論考する。
著者紹介 1944年大阪市生まれ。69年京都大学大学院工学研究科修了。大阪市、大阪市都市工学情報センター、阪神高速道路(株)に勤務。主な著書「八百八橋物語」「大阪の橋」「京の橋物語」「橋梁景観の演出」「日本百名橋」「大井川に橋がなかった理由」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。