武藤禎夫/著 -- 岩波書店 -- 2007.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 913.7 /ムト/ 00109875707 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21267104
書名 定本落語三百題
書名ヨミ テイホン ラクゴ サンビャクダイ
著者名 武藤禎夫 /著  
著者名ヨミ ムトウ サダオ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2007.6
頁数・図版 475,7p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-00-002423-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-002423-5
本体価格 7800円
NDC分類(8版) 913.7
NDC分類(9版) 913.59
件名 落語
内容紹介 落語はどのようにして生まれたのか。本書では、著者永年の噺本研究の成果を活かし、300の古典落語について、その原話を明らかにする。噺本・演題集などからの引用も豊富。一層充実した待望の決定版。
著者紹介 1926年東京生まれ。朝日新聞社日本古典全書編集長・共立女子短期大学文科教授など歴任。主な編著書に「噺本大系」「江戸小咄辞典」「江戸小咄の比較研究」「昨日は今日の物語」「日本小咄集成」「近世笑話集」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。