筒井正夫/著 -- 新評論 -- 2007.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 756.8 /ツツ/ 00109875660 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21259006
書名 近江骨董紀行
書名ヨミ オウミ コットウ キコウ
副書名 城下町彦根から中山道・琵琶湖へ
著者名 筒井正夫 /著  
著者名ヨミ ツツイ マサオ  
出版地 東京
出版者 新評論
出版年 2007.6
頁数・図版 307p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 シリーズ近江文庫・
一般注記 索引あり
ISBN 4-7948-0740-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7948-0740-3
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 756.8
NDC分類(9版) 756.8
件名 滋賀県 案内記
内容紹介 人知れず文化を紡ぎ、次代に受け継いでいこうとする市井の骨董店や私設美術館、街角で朽ち果てんとする名建築…。そうした隠れた名所に骨董・古美術品を探り当て、奥深い「近江文化」の魅力を堪能する意匠の旅。
著者紹介 1955年横浜生まれ。85年一橋大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、滋賀大学経済学部教授。専門は近代日本経済史、地方行財政史、近代化遺産・ヴィジュアル資料の保存とまちおこし、近江商人等の研究。現在彦根市史・愛知川町史・日野町史の編纂に従事。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。