丸山徳次/編 -- 昭和堂 -- 2007.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 654 /マル/ 00109872003 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21259677
書名 里山学のすすめ
書名ヨミ サトヤマガクノ ススメ
副書名 〈文化としての自然〉再生にむけて
著者名 丸山徳次 /編, 宮浦富保 /編  
著者名ヨミ マルヤマ トクジ , ミヤウラ トミヤス  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2007.6
頁数・図版 379p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-8122-0738-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8122-0738-3
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 654
NDC分類(9版) 519.81
件名 自然保護 日本
内容紹介 里山的自然とは何かを明らかにし、里山維持の伝統的な技法と作法を解明して、それを現在に生かすヒントを探求。自然科学だけでなく、人文・社会科学が協同し、専門家と市民や行政が連携する実践学を提唱する。
著者紹介 【丸山】1948年生まれ。龍谷大学文学部教授、里山ORC副センター長。哲学・倫理学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。