宮下隆二/著 -- PHP研究所 -- 2007.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ミヤ/ 00109858526 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21250960
書名 イーハトーブと満洲国
書名ヨミ イーハトーブト マンシュウコク
副書名 宮沢賢治と石原莞爾が描いた理想郷
著者名 宮下隆二 /著  
著者名ヨミ ミヤシタ リュウジ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2007.6
頁数・図版 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-69246-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-69246-3
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 910.268
件名 国柱会
個人件名 宮沢 賢治
内容紹介 宮沢賢治と石原莞爾。彼らが描いた理想郷とは。「宗教的理想を根底にして、社会変革を夢見たユートピア思想家」という観点から、ふたりの業績を整理。「あの戦争」が何であったかを斬新な切り口で検証した意欲作。
著者紹介 1965年大阪生まれ。筑波大学比較文化学類中途退学。以降、塾講師のかたわら、独学で宗教、思想を学び、詩作に従事する。2005年第2回涙骨賞優秀賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。