谷沢永一/著 -- PHP研究所 -- 2007.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 121.5 /タニ/ 00109826488 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21231868
書名 人間は一生学ぶことができる
書名ヨミ ニンゲンワ イッショウ マナブ コトガ デキル
副書名 佐藤一斎「言志四録」にみる生き方の智恵
著者名 谷沢永一 /著, 渡部昇一 /著  
著者名ヨミ タニザワ エイイチ , ワタナベ ショウイチ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2007.5
頁数・図版 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-69067-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-69067-4
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 121.55
NDC分類(9版) 121.55
件名 言志四録
内容紹介 どう生きるか、何を伝え残すか…。江戸後期の碩学・佐藤一斎が遺した「言志四録」とともに、現代の碩学2人が、人生、生と死、老い、学問、読書について縦横無尽に語り合った1冊。
著者紹介 【谷沢】昭和4年大阪市生まれ。32年関西大学大学院博士課程修了。関西大学文学部教授を経て、平成3年退職。サントリー学藝賞。関西大学名誉教授。大阪市民表彰文化功労。大阪文化賞。読売文学賞。毎日書評賞。専攻は日本近代文学、書誌学。評論家としても多方面で活躍。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。