塩沼亮潤/著 -- 春秋社 -- 2007.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 188.5 /シオ/ 00109820769 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21217217
書名 大峯千日回峰行
書名ヨミ オオミネ センニチ カイホウギョウ
副書名 修験道の荒行
著者名 塩沼亮潤 /著, 板橋興宗 /著  
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン , イタバシ コウシュウ  
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2007.3
頁数・図版 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-13540-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-393-13540-2
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 188.59
NDC分類(9版) 188.59
件名 修験道
内容紹介 想像を絶する破天荒な荒行、大峰回峰行。断食・断水・不眠・不臥、死の極限の四無行。五穀断ち、塩断ち、炎の八千枚大護摩供。知られざる修験の超人的修行の実際を、近年満行した大阿闍梨が赤裸々に語る。
著者紹介 【塩沼】1968年仙台市生まれ。87年東北高校卒。吉野の金峯山寺で出家得度。91年大峯百日回峰行満行。99年大峯千日回峰行満行。2000年四無行満行。06年八千枚大護摩供満行。現在、吉野一山・持明院住職。仙台市・慈眼寺権現堂住職。大峯千日回峰行大行満大阿闍梨。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。