水戸部浩子/著 -- 日刊建設通信新聞社 -- 2007.1

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 291.09 /ミト/ 00109759113 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫一般 291.09 /ミト/ 00109761338 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21187511
書名 名川紀行
書名ヨミ メイセン キコウ
著者名 水戸部浩子 /著  
著者名ヨミ ミトベ ヒロコ  
出版地 東京
出版者 日刊建設通信新聞社
出版年 2007.1
頁数・図版 245p
大きさ 18cm
副叢書名 特別集書
ISBN 4-902611-18-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-902611-18-2
本体価格 905円
NDC分類(8版) 291.09
NDC分類(9版) 517.21
件名 河川 日本
内容紹介 日本人は古来、川から恵みをもらい、川と闘い、川とつきあって生きてきた。「東北をんな川会議」代表幹事の著者が、全国35の名川を訪ね、その性格、来歴、表情を活写するとともに、川と日本人の関わりを描く。
著者紹介 神奈川県生まれ。中央大学法学部中退後、フリーライターとなる。76年山形県に移住、地域密着の取材を始める。現在、荘内日報社論説委員、国土交通省社会資本整備審議会河川分科会委員、「東北をんな川会議」代表幹事。日本河川協会「河川功労賞」、日本港湾協会「企画賞」受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。