平野和久/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2007.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 336.8 /ヒラ/ 00109745499 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21183368
書名 ドラマで学ぶ実践・内部統制
書名ヨミ ドラマデマナブ ジッセン ナイブトウセイ
副書名 「何をどこまでやればいいか」が手にとるようにわかる
著者名 平野和久 /著, 三木晃彦 /著, 木村善一 /著, 西川郁生 /監修  
著者名ヨミ ヒラノ カズヒサ , ミキ アキヒコ , キムラ ゼンイチ , ニシカワ イクオ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2007.1
頁数・図版 258p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-532-31306-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-31306-7
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 336.84
NDC分類(9版) 336.84
件名 経営倫理
内容紹介 「不正」を起こさない仕組みづくりは、「経営効率化」に直結していた。内部統制の文書化から全体システムの構築まで、実効性のある仕組みをつくるポイントを、リアルなドラマ仕立てで、わかりやすく解説。
著者紹介 【平野】ペンシルバニア州立テンプル大学経営大学院修士課程修了。日本ユニシス、シティバンク、日本バンカース・トラスト信託銀行等を経て、現在マニュライフ生命保険(株)監査部長。米国公認会計士。AICPA会員。JUSCPA会員。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。