濱田穣/著 -- 講談社 -- 2007.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 491.3 /ハマ/ 00109767828 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21182091
書名 なぜヒトの脳だけが大きくなったのか
書名ヨミ ナゼ ヒトノ ノウダケガ オオキクナッタノカ
副書名 人類進化最大の謎に挑む
著者名 濱田穣 /著  
著者名ヨミ ハマダ ユズル  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2007.1
頁数・図版 254p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ブルーバックス・B-1540
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-06-257540-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-257540-9
本体価格 900円
NDC分類(8版) 491.371
NDC分類(9版) 491.371
件名 進化
内容紹介 脳がそれほど有用な器官であったのなら、なぜ他の動物では発達しなっかたのか。脳が大きくなるために、ヒトにはどんな変化が起こったのか。人類進化史上、最大の難問に全く新しい視点から挑む刺激的論考。
著者紹介 1955年生まれ。78年京都大学理学部卒。84年同大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。95年より京都大学霊長類研究所形態進化分野助教授。ニホンザルやチンパンジーの身体形態と成長・加齢研究を行い、比較を通じてヒトの進化を考察している。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。