マルティン・ハイデッガー/ほか著 -- 平凡社 -- 2006.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 134.9 /ハイ/ 00109723329 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 071963000
書名 ハイデッガー カッセル講演
書名ヨミ ハイデッガー カッセル コウエン
著者名 マルティン・ハイデッガー /ほか著, 後藤嘉也 /訳  
著者名ヨミ ハイデッガー マルティン , ゴトウ ヨシヤ  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2006.12
頁数・図版 313p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 平凡社ライブラリー・596
一般注記 索引あり
ISBN 4-582-76596-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 134.9
NDC分類(9版) 134.96
内容細目 内容: 『真理と方法』初稿冒頭 H=G.ガーダマー著. カッセル講演 ヴィルヘルム・ディルタイの研究活動と歴史学的世界観をもとめる現代の争い M.ハイデッガー述. マルティン・ハイデッガーと『文学研究と精神史のためのドイツ季刊誌』の草創期 書簡集 M.ハイデッガーほか著. 解説 『存在と時間』の謎と『カッセル講演』 木田元著
内容紹介 「存在と時間」の生成のさなかにある思考を、ハイデッガーが自ら語る講演録。ほかに「文学研究と精神史のためのドイツ季刊誌」の編集者たちとの書簡集、ガーダマー「真理と方法」の草稿の一部を併録。
著者紹介 【ハイデッガー】1889~1976年。ドイツ生まれ。フライブルク大学で神学、後に哲学を修める。15年同大学私講師となり、エドムント・フッサールに現象学を学ぶ。27年未完の主著「存在と時間」を公刊。哲学者。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。