森本孝/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2006.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 661.9 /モリ/ 00109719452 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21156656
書名 舟と港のある風景
書名ヨミ フネト ミナトノアル フウケイ
副書名 日本の漁村・あるくみるきく
著者名 森本孝 /著  
著者名ヨミ モリモト タカシ  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2006.11
頁数・図版 388p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-06239-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2762円
NDC分類(8版) 661.9
NDC分類(9版) 661.9
件名 漁民 日本
内容紹介 宮本常一の教示を受け、日本の津々浦々の漁村を歩き、海に生きる人々の暮らしの成り立ちや知恵、文化を聞き書きした、若き日の著者による珠玉のエッセイ集。伝統漁船、漁具などの一級資料でもある1冊。
著者紹介 1945年生まれ。立命館大学法学部卒。民俗学者・宮本常一が主宰した「日本観光文化研究所」で、「あるくみるきく」の編集、執筆に参画。平成元年から今日まで漁村社会・文化の専門家として、途上国の漁村振興計画調査に従事。現在、「周防大島文化交流センター」参与も兼ねる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。