仲正昌樹/著 -- 日本放送出版協会 -- 2006.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 309 /ナカ/ 00109733946 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21155332
書名 集中講義!日本の現代思想
書名ヨミ シュウチュウコウギ ニホンノ ゲンダイ シソウ
副書名 ポストモダンとは何だったのか
著者名 仲正昌樹 /著  
著者名ヨミ ナカマサ マサキ  
出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版年 2006.11
頁数・図版 269p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 NHKブックス・1072
一般注記 年表あり 索引あり
ISBN 4-14-091072-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1020円
NDC分類(8版) 309.021
NDC分類(9版) 309.021
件名 社会思想 日本 歴史 1945~
内容紹介 なぜ日本の思想家はバカになったのか。戦後思想との比較を踏まえ、浅田彰や中沢新一らの言説からポストモダンの功罪を論じる。思想界迷走の原因を80年代に探り、思想本来の批判精神の再生を説く異色の現代思想論。
著者紹介 1963年広島県生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。現在、金沢大学法学部教授。専攻は、政治思想史、比較文学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。