高階秀爾/編 -- 新書館 -- 2006.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 210.5 /タカ/ 00109732901 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21161444
書名 江戸への新視点
書名ヨミ エドエノ シンシテン
著者名 高階秀爾 /編, 田中優子 /編  
著者名ヨミ タカシナ シュウジ , タナカ ユウコ  
出版地 東京
出版者 新書館
出版年 2006.12
頁数・図版 246p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-403-21091-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本//歴史//江戸時代
内容細目 内容: 富士山 高階秀爾著. 参勤交代と外国人行列 笠谷和比古著. 体制と役人 水谷三公著. 農民 斎藤修著. 結婚・離婚 高木侃著. 芸者 田中優子著. 町づくり 陣内秀信著. 落語 延広真治著. 警察と裁判 吉野準著. 旅 金森敦子著. 絵と言葉 田中優子著. 技 鈴木一義著
内容紹介 英文雑誌「ジャパン・エコー」誌に、英文のかたちで掲載された12篇の論文を、日本語版としてまとめた1冊。多彩な12のテーマの議論を通して、従来の通念とは大きく異なる江戸時代像が浮かび上がってくる。
著者紹介 【高階】1932年東京生まれ。美術史家。大原美術館館長、京都造形芸術大学大学院長。著書「ルネッサンスの光と闇」芸術選奨文部大臣賞、「本の遠近法」、編著「西洋美術史ハンドブック」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。