浅見徹/著 -- 和泉書院 -- 2006.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 388.1 /アサ/ 00109700887 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21144572
書名 改稿玉手箱と打出の小槌
書名ヨミ カイコウ タマテバコト ウチデノコズチ
著者名 浅見徹 /著  
著者名ヨミ アサミ トオル  
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年 2006.10
頁数・図版 264p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 和泉選書・153
一般注記 初版:中央公論社1983年刊
ISBN 4-7576-0391-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.1
件名 昔話 日本
内容紹介 「浦島太郎」と「一寸法師」の最終場面に登場する「玉手箱」と「打出の小槌」は、それぞれの話を締め括る重要な働きをしている。これら小道具の本来のあり方を、昔話の変遷の中から探る。
著者紹介 1931年神奈川県生まれ。京都大学、同大学院博士課程修了。岐阜大学、神戸松蔭女子学院大学教授を歴任。前著「玉手箱と打出の小槌」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。