蔵田敏明/文 -- 淡交社 -- 2006.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.268 /ミナ/ 00109686570 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21119592
書名 水上勉の京都を歩く
書名ヨミ ミズカミ ツトムノ キョウトオアルク
著者名 蔵田敏明 /文, 宮武秀治 /写真  
著者名ヨミ クラタ トシアキ , ミヤタケ シュウジ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2006.10
頁数・図版 127p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 新撰京の魅力・
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-473-03340-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
件名 京都市 案内記
個人件名 水上 勉
内容紹介 生涯を通して京都と深く関わった作家・水上勉。『雁の寺』『五番町夕霧楼』など、数々の名作の舞台となった京都を水上勉の足跡を辿りながら紹介。さらに俳優・中村嘉葎雄氏などゆかりの人々の声もふんだんに交える。
著者紹介 【蔵田】1954年広島県生まれ。京都市立高等学校教諭を経て、現在名古屋外国語大学教授。大谷大学非常勤講師。劇団「創作工房」を主宰。映画雑誌「浪漫工房」の編集に携わるなど、多彩な活動を続けている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。