ジョン・E.ダウリング/著 -- 青土社 -- 2006.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 491.3 /タウ/ 00109660280 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 070587300
書名 脳は生まれか育ちか
書名ヨミ ノウワ ウマレカ ソダチカ
副書名 脳科学入門
著者名 ジョン・E.ダウリング /著, 安田肇 /訳  
著者名ヨミ ダウリング ジョン・E. , ヤスダ ハジメ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2006.10
頁数・図版 229,19p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 The great brain debate:nature or nurture?∥の翻訳
ISBN 4-7917-6295-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 491.371
NDC分類(9版) 491.371
件名
内容紹介 私たちの脳は、もって生まれたもので決まるのか、環境や刺激が決め手なのか。知能、記憶、行動、発達、可塑性…。脳科学の常識と最新成果を整理して、最大級の難問をやさしく解き明かす。
著者紹介 【ダウリング】ハーバード大学教授、専攻、神経科学。国立科学アカデミー会員。アメリカ芸術科学アカデミーのフェロー。とくに視覚系の研究において優れた業績をあげ、ヘレン・ケラー賞をはじめ数多くの賞を受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。