齋藤雅男/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2006.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 516.7 /サイ/ 00109659901 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21111307
書名 新幹線安全神話はこうしてつくられた
書名ヨミ シンカンセン アンゼンシンワワ コウシテツクラレタ
副書名 SKS was born in Nippon
著者名 齋藤雅男 /著  
著者名ヨミ サイトウ マサオ  
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2006.9
頁数・図版 253p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 B&Tブックス・
ISBN 4-526-05728-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1900円
NDC分類(8版) 516.7
NDC分類(9版) 686.21
件名 新幹線//歴史
内容紹介 開業直後の新幹線では、トイレ吹き上げ、車軸折損であわや大惨事という知られざる事故さえ起きていた。当時、車両運行の責任者として陣頭指揮にあたった著者が、絶対的な安全性を確立するまでの過程を明らかにする。
著者紹介 1919年生まれ。44年早稲田大学理工学部卒。46年運輸省入省。国鉄にて運転、車両の現場を経験。岡山鉄道管理局運転部長、労働科学研究所初代次長等を経て65年東海道新幹線支社運転車両部長。72年労働科学研究所長で退任。国際連合開発計画エグゼクティブ・アドバイザー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。