弓岡勝美/編・コレクション -- ピエ・ブックス -- 2006.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 753.8 /ユミ/ 00109600255 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21058080
書名 着物と日本の色
書名ヨミ キモノト ニホンノ イロ
副書名 弓岡勝美コレクション
著者名 弓岡勝美 /編・コレクション, 藤井健三 /文, 本田万紀子 /訳, 白倉三紀子 /訳  
著者名ヨミ ユミオカ カツミ , フジイ ケンゾウ , ホンダ マキコ , シラクラ ミキコ  
巻次 夏篇
出版地 東京
出版者 ピエ・ブックス
出版年 2006.6
頁数・図版 232p
大きさ 27cm
一般注記 英文併記 並列タイトル:Summer kimonos and the colors of Japan 夏篇のサブタイトル:夏着物で綴る日本の文様と伝統色 文献あり
ISBN 4-89444-531-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 753.8
NDC分類(9版) 753.021
件名 色彩
内容紹介 着物コーディネーター・弓岡勝美のアンティーク着物コレクションを、日本の伝統色の色別に紹介するシリーズ第2弾。今回は夏の着物に限定して、着物の様々な要素を美しいビジュアルを絡めながら解説する。
著者紹介 【弓岡】フリーのヘアー&メイクアップアーティストとして活動していた後、現(株)弓岡オフィスを設立、主宰となる。その後、着物アンティークショップ「壱の蔵」を原宿に開く。以後、アンティーク着物ムーブメントの中心として活動を展開。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。