磯貝治良/編 -- 勉誠出版 -- 2006.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918.68 /サイ/16 00109761840 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21051767
書名 〈在日〉文学全集
書名ヨミ ザイニチ ブンガク ゼンシュウ
著者名 磯貝治良 /編, 黒古一夫 /編  
著者名ヨミ イソガイ ジロウ , クロコ カズオ  
巻次 第16巻
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2006.6
頁数・図版 487p
大きさ 22cm
巻の書名 作品集
巻の著者 宗秋月/ほか著
一般注記 年譜あり
ISBN 4-585-01126-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 918.6
NDC分類(9版) 913.68
内容細目 内容: 猪飼野のんき眼鏡 宗秋月著. つつじ 李春穆著. 夜行列車 李春穆著. 雪夜 劉光石著. 追憶とともに 梁淳祐著. 半日本人 梁淳祐著. 遠くにありて、思うもの 趙南斗著. 透明の街 鄭貴文著. 剣ケ崎 立原正秋著. 〔パッチュイ〕(蝙蝠) 飯尾憲士著. 崔乙順の上申書 飯尾憲士著. 野薔薇の道 松本富生著. 身捨つるほどの祖国はありや 崔碩義著. 泗川風景 崔碩義著. 解説 〈在日〉文学の占める位置 田中実著
内容紹介 現代文学に屹立する在日文学の誇り高き達成。入手困難な作品も含め、主要在日作家50名以上の重要かつ貴重な作品を、国内で初めて集成。長・短編から詩歌まで、多様化する在日文学の歴史と現在がここにある。
著者紹介 【磯貝】作家、文芸評論家。29年にわたり「在日朝鮮人作家を読む会」を主宰している。主著に「今日零に向かって起つ」「始源の光在日朝鮮人文学論」「戦後日本文学のなかの朝鮮韓国」「イルボネチャンビョク」「在日疾風純情伝」「〈在日〉文学論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。