細馬宏通/著 -- 青土社 -- 2006.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 693.8 /ホソ/ 00109584807 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21149588
書名 絵はがきの時代
書名ヨミ エハガキノ ジダイ
著者名 細馬宏通 /著  
著者名ヨミ ホソマ ヒロミチ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2006.6
頁数・図版 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6274-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 693.8
NDC分類(9版) 693.8
件名 葉書//歴史
内容紹介 近代の視覚技術を集大成したメディアとしての絵はがき。その誕生から、ピンポンとの意外な関係、爆発的日本ブームまで、透かし絵や3Dなどの珍しいアイテムを紹介しながら、世界の絵はがき史を振り返る。
著者紹介 1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、滋賀県立大学人間文化学部助教授。専門はコミュニケーション論。単著に「浅草十二階」、共著に「ステレオ感覚のメディア史」「活動としての文と発話」「相互行為の社会心理学」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。