横地清/著 -- 東海大学出版会 -- 2006.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 702 /ヨコ/1 00109655613 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21059328
書名 絵画・彫刻の発展史を数学で嗜もう
書名ヨミ カイガ チョウコクノ ハッテンシオ スウガクデ タシナモウ
副書名 数学の文化史
著者名 横地清 /著  
著者名ヨミ ヨコチ キヨシ  
巻次
出版地 秦野
出版者 東海大学出版会
出版年 2006.5
頁数・図版 173p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 東海大学文学部叢書・
一般注記 索引あり
ISBN 4-486-01720-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 702
NDC分類(9版) 720.2
件名 絵画-技法-歴史
内容紹介 古代からの絵画・彫刻には、数学的に特筆される様々な画法や彫法が内蔵されている。本書は、西洋・東洋の美術品を数学的に読み解き、文化の発展に果たしてきた数学の役割を研究する。
著者紹介 1922年愛知県生まれ。45年東京文理科大学数学科卒。北京師範大学客員教授・内蒙古師範大学科学史研究所客員教授・東北師範大学客員教授。和光大学教授・山梨大学教授・東海大学教授・華中科学技術大学客員教授を歴任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。