中野卓/共編 -- 思文閣出版 -- 2006.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 334.4 /ナカ/ 00109579148 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21034276
書名 昭和初期一移民の手紙による生活史
書名ヨミ ショウワショキ イチ イミンノ テガミニヨル セイカツシ
副書名 ブラジルのヨッチャン
著者名 中野卓 /共編, 中野進 /共編  
著者名ヨミ ナカノ タカシ , ナカノ ススム  
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年 2006.4
頁数・図版 276p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-7842-1301-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 334.462
NDC分類(9版) 334.462
件名 移民・植民(日本) ブラジル 歴史 昭和前期
内容紹介 昭和3年1月、ブラジルへ移民として出国した20歳の中野義夫が、日本の家族へと送った約100通にも及ぶ一連の書簡を中心に編纂した書。昭和の一側面をとらえた貴重な資料。
著者紹介 【中野卓】1920年京都市生まれ。44年東京帝国大学文学部卒。49年東京大学助手を経て東京教育大学講師。52年東京教育大学助教授を経て教授。79年日本社会学会会長。86年中京大学社会学部教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。