「論集江戸川」編集委員会/編著 -- 「論集江戸川」編集委員会 -- 2006.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 517.2 /ロン/ 00109559775 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21002338
書名 江戸川
書名ヨミ エドガワ
副書名 論集
著者名 「論集江戸川」編集委員会 /編著  
著者名ヨミ ロンシュウ エドガワヘンシュウイインカイ  
出版地 市川
出版者 「論集江戸川」編集委員会
出版年 2006.3
頁数・図版 378p
大きさ 21cm
副叢書名 特別集書
一般注記 年表あり
ISBN 4-8455-1125-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2000円
NDC分類(9版) 517.2135
件名 江戸川
内容細目 内容:「治水と災害」治水とは水禍と不可分。代表的な災害のありさまと対策:寛保大水害と浅間山大噴火 高崎哲郎 著. 江戸時代の治水工法 市川幸男 著. 江戸川流頭棒出し考 林保 著. 明治前期の低水工事と内務省土木寮利根川出張所開設 市川幸男 著. Y.P.とA.P. 箱岩英一 著. 明治期後半から大正期の災害と治水 高崎哲郎 著. 昭和の治水と河川改修 高崎哲郎 著. キティ台風による高潮災害 田中清美 著,「文化と産業」川筋の暮らしを彩る文化の諸相、生業さまざま。:江戸川べりのことば考 伊藤晃 著. 川の音水の色 林保 著. 江戸川とその文学的風土 高崎哲郎 著. 江戸川流域の年中行事と祭礼 榎美香 著. 江戸川流域の伝説と民話 榎美香 著. 食文化 小川浩 著. 関宿名産あれこれ 林保 著. 野田の醤油醸造 猪股寛 著. 絵が語る行徳の製塩 川上順子 著. 農業 青木更吉 著. 流域の農具 榎美香 著. 川漁 堀充宏 著. 工業 市川幸男 著,「人と歴史」歴史は人との関わり合いから生まれる。開削河川にとりわけそれは深い。:「更級日記」と太日川 山路直充 著. 江戸川流域の荘園公領と武士 湯浅治久 著. 源頼朝の挙兵と葛飾 千野原靖方 著. 鎌倉府の成立と関東内陸水運の発達 新井浩文 著. 室町・戦国時代 中山文人 著. 利根川東遷と江戸川開削 所理喜夫 著. 小島庄右衛門と小流寺縁起 島田洋 著. 新川開削と庄内古川付替 橋本直子 著. 江戸川通り御普請組合と「領」 原太平 著. 見沼代用水と井澤弥惣兵衛為水 原太平 著. 坂川改修と渡辺庄左衛門 相原正義 著. 関宿領水土功績者船橋随庵 林保 著. 水神・石井善兵衛 高崎哲郎 著. お雇い外国人技師と利根運河 新保國弘 著,「流域あれこれ」流域に刻まれたさまざまな痕跡、営み。:遺跡及び古墳の分布 岡田光広 著. 水塚の分布 松丸明弘 著. 周辺の沼・池 新保國弘 著. 舟運と街道 松丸明弘 著. 江戸川の渡し 瀬戸久夫 著. 江戸川の関所とその機能 小高昭一 著. 松戸の船橋 橋本直子 著. 近代の船橋 富澤達三 著. 船大工 瀬戸久夫 著. 鉄道敷設と軍事施設 額賀栄司 著. 本州製紙水質汚濁事件 樋口政則 著,「自然と環境」かけがえのない自然、その成り立ちと息づくいのち。:関東構造盆地運動と縄文海進 大矢雅彦 著. 利根川の荒川河谷への流入について 大矢雅彦 著. 江戸川の自然環境 田中利勝 著. 江戸川のムジナモと牧野富太郎 田中利勝 著. 江戸川に生息する魚 トンボ生息記録 両生・は虫・ほ乳類 田中利勝 著,江戸川の今とこれからの川づくり 白川昌彦 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。