梅原猛/〔ほか〕著 -- 角川学芸出版 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 160.4 /ウメ/1 00109591614 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 062149100
書名 梅原猛「神と仏」対論集
書名ヨミ ウメハラタケシ カミトホトケ タイロンシュウ
著者名 梅原猛 /〔ほか〕著  
著者名ヨミ ウメハラ タケシ  
巻次 第1巻
出版地 東京
出版者 角川学芸出版
出版年 2006.2
発売者 角川書店
頁数・図版 243p
大きさ 20cm
巻の書名 神仏のかたち
一般注記 『梅原猛の世界』(平凡社2005年刊)の加筆訂正
ISBN 4-04-621021-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 160.4
NDC分類(9版) 160.4
件名 宗教-日本
内容紹介 日本を代表する哲学者・梅原猛が、様々な角度から「神と仏」に迫る、知的刺激に満ちた対論シリーズ。第1巻は、宗教学・思想史の山折哲雄、円空研究者の長谷川公茂、人類学者でサル学のパイオニア・河合雅雄。
著者紹介 大正14年宮城県生まれ。哲学から仏教の研究に入り、その間に「隠された十字架」「水底の歌」を執筆。その後、縄文・アイヌを研究。「梅原日本学」を確立。現在、「梅原学」確立のため、再びアイヌ研究に入る。哲学者。国際日本文化研究センター初代所長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。