三宅雅子/著 -- 鳥影社 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 514.9 /ミヤ/ 00109498388 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20996310
書名 掘るまいか
書名ヨミ ホルマイカ
副書名 山古志村に生きる
著者名 三宅雅子 /著  
著者名ヨミ ミヤケ マサコ  
出版地 東京
出版者 鳥影社
出版年 2006.2
頁数・図版 126p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 年表あり
ISBN 4-88629-964-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 514.9
NDC分類(9版) 514.9
件名 山古志村(新潟県)
内容紹介 新潟県山古志村の道路開鑿願いから50余年。日本一の手掘りトンネル・中山隧道を、村民が16年かけて完成させるまでの不屈の足跡を追う。第1回文化庁記録映画優秀賞・文部科学省選定ドキュメンタリー映画の原作。
著者紹介 昭和62年「阿修羅を棲まわせて」で日本文芸大賞女流文学賞受賞。平成元年「乱流-オランダ水理工師デ・レーケ-」を岐阜新聞に1年間連載。のちに単行本となったのが、土木学会出版文化賞・東海テレビ文化賞・岐阜新聞大賞等、7つの賞を受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。