矢島峰月/著 -- 可成屋 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 728.4 /ヤシ/ 00109492881 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 061984500
書名 梵字アートを楽しもう
書名ヨミ ボンジ アートオ タノシモウ
著者名 矢島峰月 /著  
著者名ヨミ ヤジマ ホウゲツ  
出版地 東京
出版者 可成屋
出版年 2006.2
発売者 木耳社
頁数・図版 95p
大きさ 23cm
叢書名・叢書番号 Kanariyaアートブックス・
一般注記 索引あり
ISBN 4-8393-8765-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 728.4
NDC分類(9版) 728.4
件名 書道
内容紹介 1500年以上も前、仏典を書くためにインドで生まれた文字である「梵字」。そのユニークな姿を生かせば、不思議の宗教文字がステキなモダン・アートに早変わり。暮らしの中での様々な梵字の楽しみ方を紹介する。
著者紹介 1948年埼玉県生まれ。伊藤崇山、中村素堂に師事し書を学ぶ。77年毎日書道展で毎日賞を受賞。79年全ての書道団体から脱退。現在、書道研究蒼溟社を主宰。著書に「矢島峰月作品集」「書家・中村不折」など多数。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。