千宗左/〔著〕 -- 日本放送出版協会 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 791L /セン/ 00109501941 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20972047
書名 茶をたしなむ
書名ヨミ チャオ タシナム
副書名 表千家
著者名 千宗左 /〔著〕, 日本放送協会 /編, 日本放送出版協会 /編  
著者名ヨミ セン ソウサ , ニホン ホウソウ キョウカイ , ニホン ホウソウ シュッパン キョウカイ  
出版地 東京
出版者 日本放送出版協会
出版年 2006.2
頁数・図版 93p
大きさ 30cm
叢書名・叢書番号 NHK趣味悠々・
副叢書名 茶の湯
一般注記 教育テレビ2006年2月~3月
ISBN 4-14-188419-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 791
NDC分類(9版) 791.7
件名 茶道
内容紹介 NHK「趣味悠々」のテキスト。茶室の歴史や茶道具の成り立ち、茶の稽古に使われる菓子、点前の基本となる濃茶や薄茶の所作についてわかりやすく紹介。2006年2~3月までの放送分を1冊にまとめる。
著者紹介 昭和13年生まれ。表千家14代家元。父、13代即中斎のもとで茶を修め、42年に大徳寺管長方谷浩明老師より而妙斎の号を受け、宗員を名のる。55年襲名して宗左となる。大徳寺浩明老師より、宗左号にともなう花押を受け、現在に至る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。