井出孫六/編 -- 岩波書店 -- 2006.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 Y911 /イテ/ 00109493970 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20980569
書名 山里の四季をうたう
書名ヨミ ヤマザト ノ シキ オ ウタウ
副書名 信州・1937年の子どもたち
著者名 井出孫六 /編, 石埜正一郎 /編  
著者名ヨミ イデ マゴロク , イシノ ショウイチロウ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2006.1
頁数・図版 176p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波ジュニア新書・527
ISBN 4-00-500527-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 940円
NDC分類(8版) 911
NDC分類(9版) 911.568
件名 児童詩(日本)-詩集
内容紹介 約70年前、信州の山里で、ひとりの若い代用教員の指導で、小学生が楽しく書いた250編余りの詩。信州の風土と、戦争への道を歩み始めた時代についての解説とともに、子どもたちの詩から昔の日本の暮らしを知る。
著者紹介 【井出】1931年長野県生まれ。東京大学文学部卒。中学・高校教師、出版社勤務を経て、著述業に専念。小説、ルポルタージュの分野で活躍する。「アトラス伝説」で第72回直木賞受賞。大仏次郎賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。