高杉善治/著 -- ワック -- 2006.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 288.41 /タカ/ 00109477840 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21069459
書名 天皇明仁の昭和史
書名ヨミ テンノウ アキヒトノ ショウワシ
著者名 高杉善治 /著, 小池松次 /編  
著者名ヨミ タカスギ ゼンジ , コイケ マツジ  
出版地 東京
出版者 ワック
出版年 2006.1
頁数・図版 274p
大きさ 20cm
一般注記 『若竹の如く』(読売新聞社1968年刊)の改題、改訂 年譜あり
ISBN 4-89831-087-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 288.41
NDC分類(9版) 288.41
個人件名 天皇
内容紹介 「なぜ、日本は特攻隊戦法をとらねばならないの」。戦争を肌で感じながら無邪気に真剣に質問なさった明仁天皇。その貧しいけれど周囲の愛情に見守られた少年時代を、元学習院御用掛が綴った唯一の記録。
著者紹介 【高杉】1901年栃木県生まれ。元陸軍中佐、陸士37期生。近衛歩兵第四連隊を経て、日中戦争では中国各地の攻略戦に従事。のち陸軍省恤兵部高級部員、学習院軍事教官兼御用掛を担任。終戦後、宮内庁御用掛嘱託を務めた。78年死去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。