セカンドライフ総合研究会/著 -- 技術評論社 -- 2006.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369 /セカ/ 00109479530 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20965369
書名 介護福祉士を目指そう
書名ヨミ カイゴフクシシオ メザソウ
副書名 資格があれば将来が見えてくる
著者名 セカンドライフ総合研究会 /著, 高室成幸 /監修  
著者名ヨミ セカンドライフ ソウゴウ ケンキュウカイ , タカムロ シゲユキ  
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年 2006.2
頁数・図版 16,175,32p
大きさ 23cm
叢書名・叢書番号 終身現役計画シリーズ・3
ISBN 4-7741-2651-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1780円
NDC分類(8版) 369
NDC分類(9版) 369.17
件名 介護福祉士
内容紹介 これからの高齢者や障害者ケアは、「地域ケア」の時代。その新しい担い手が50代。介護福祉士としてどのようなセカンドライフが送れるのか、インタビューを交えながら具体的に解説。過去問題・解答・解説も収録。
著者紹介 1958年京都府生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒。ケアタウン総合研究所所長。日本福祉大学非常勤講師。ケアマネジャーの現任研修、社会福祉法人・医療法人の職員研修、自治体職員研修、民生児童委員研修など、全国の都道府県や市町村で幅広く活躍。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。