野中至/著 -- 平凡社 -- 2006.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.51 /ノナ/ 00109479691 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20990452
書名 富士案内 芙蓉日記
書名ヨミ フジ アンナイ フヨウニッキ
著者名 野中至 /著  
著者名ヨミ ノナカ イタル  
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年 2006.1
頁数・図版 254p
大きさ 16cm
叢書名・叢書番号 平凡社ライブラリー・563
一般注記 肖像あり
ISBN 4-582-76563-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 291.51
NDC分類(9版) 291.51
件名 気象観測
内容紹介 明治28年、初の富士山頂越年気象観測に挑んだ野中夫妻。全てのものが凍りつく世界で、病に冒された夫妻の山頂での生活は壮絶を極めた。富士登山案内と山頂での観測記録に加え、千代子の『芙蓉日記』を併せて編む。
著者紹介 【野中至】1867年筑前国生まれ。気象研究者。獨逸学協会学校を経て大学予備門中退。気象学を志し、94年大日本気象学会に入会。富士山頂での越年気象観測の必要を訴え、山頂に自費で観測小屋を建設する。95年越年観測を試みるが、病気のため下山。1955年没。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。