日韓歴史共同研究委員会/編 -- 日韓歴史共同研究委員会 -- 2005.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.18L /ニツ/3-2 00109431859 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20940111
書名 日韓歴史共同研究報告書
書名ヨミ ニッカン レキシ キョウドウケンキュウ ホウコクショ
著者名 日韓歴史共同研究委員会 /編  
著者名ヨミ ニッカン レキシ キョウドウケンキュウイインカイ  
巻次 第3分科篇 下巻
出版地 [東京]
出版者 日韓歴史共同研究委員会
出版年 2005.11
頁数・図版 499p
大きさ 30cm
NDC分類(8版) 210.18
NDC分類(9版) 210.1821
件名 日本 外国関係 朝鮮 歴史 論文集
内容細目 内容:日本の植民地支配と朝鮮社会:日本資本主義と植民地経済 堀和生 著. 日帝下朝鮮経済の発展と朝鮮人経済 許粹烈 著. 総力戦体制期の朝鮮半島に関する一考察 木村幹 著. 日帝下朝鮮における国家総力戦体制と朝鮮人の生活 鄭在貞 著. 朝鮮駐屯日本軍の実像 戸部良一 著. 朝鮮侵略と支配の物理的基盤としての朝鮮軍 姜昌一 著,1945年以後の日韓関係:日米韓安保提携の起源 倉田秀也 著. (補論)日韓基本関係条約をめぐる論議 塚本孝 著. 韓日協定と韓日関係の改善の方向 兪炳勇 著. 戦後日韓経済関係の形成における両国財界人の役割 柳町功 著. 1950年代の韓日経済関係 丁振聲 著. 戦後日朝関係の展開 小此木政夫 著. 東北アジアにおける脱冷戦の環(リング)、朝日国交正常化交渉の歴史と限界 都珍淳 著. (補論)戦後の東北アジア秩序と朝日関係 金聖甫 著,研究の成果と相互認識:日本における近現代日韓関係史研究 永島広紀 著. 近現代韓日関係研究史 李萬烈 著. 「相互認識」東アジア・イデオロギーと日本のアジア主義 古田博司 著. 開港後近代改革論の動向と日本認識 金度亨 著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。