中田節子/著 -- 教育出版 -- 2005.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /ナカ/ 00109354455 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20860154
書名 江戸びとの情報活用術
書名ヨミ エドビトノ ジョウホウ カツヨウジュツ
著者名 中田節子 /著  
著者名ヨミ ナカダ セツコ  
出版地 東京
出版者 教育出版
出版年 2005.8
頁数・図版 196p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 江戸東京ライブラリー・24
一般注記 文献あり
ISBN 4-316-35930-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 情報活動
内容紹介 江戸時代には「情報と行動が相互に作用する」基本的条件が既に生み出されていた。江戸時代におけるコミュニケーション・ルート、生活メディア、情報ネットワークから、現代に至る日本人の情報感覚がわかる。
著者紹介 電通に学芸員として勤務の後、現在、帝京大学山梨文化財研究所客員研究員、暮らしの文化研究舎代表。主要編著書「広告のなかのニッポン」「広告で見る江戸時代」「広告と宣伝」「大江戸なんでもランキング」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。