田辺竹治/〔述〕 -- 法政大学出版局 -- 2005.8

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
特別集書 384.3 /タナ/1 00109326988 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫一般 384.3 /タナ/1 00109325691 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20963976
書名 四万十川
書名ヨミ シマントガワ
副書名 田辺竹治翁聞書
著者名 田辺竹治 /〔述〕, 永澤正好 /著  
著者名ヨミ タナベ タケジ , ナガサワ マサヨシ  
巻次
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2005.8
頁数・図版 345p
大きさ 20cm
副叢書名 特別集書
巻の書名 山行き
ISBN 4-588-30031-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 384.35
NDC分類(9版) 384.3
件名 狩猟 高知県
内容紹介 四万十川の流域は、山と川と海を生活の糧とする人々の営みの場であった。日本一の腕前を誇る猪猟を中心に、豊かな森での興趣尽きない狩りの話が縦横に展開される。20年余にわたる聞書の集大成。
著者紹介 【田辺】1908年高知県生まれ。狩猟・漁撈のほか、農業、養蚕、炭焼き、筏乗り、土木工事、庭造りなどの仕事を手がけ、今も農作業を続ける。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。