里見実/著 -- 太郎次郎社 -- 2005.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 370.4 /サト/ 00109507202 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 053031100
書名 学校でこそできることとは、なんだろうか
書名ヨミ ガッコウデコソ デキルコトトワ ナンダロウカ
著者名 里見実 /著  
著者名ヨミ サトミ ミノル  
出版地 東京
出版者 太郎次郎社
出版年 2005.5
頁数・図版 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-8118-0716-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 370.4
NDC分類(9版) 370.4
件名 教育
内容紹介 子どもたちが集まり、一つの事柄を協働的に、持続的に、かつ知的に追究できる場として、学校以外にどんな場があるだろうか。学校の持つこのメリットをどう活かしていけるか、学校の可能性をポジティブに追究する。
著者紹介 教育学専攻。国学院大学教員、自由の森学園協力研究者。本書に関連する著作・翻訳として「学ぶことを学ぶ」「学校を非学校化する」「働くことと学ぶこと」「もうひとつの学校に向けて」、パウロ・フレイレ「希望の教育学」、アウグスト・ボアール「被抑圧者の演劇」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。