上原作和/編 -- 勉誠出版 -- 2005.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 913.36 /ウエ/6 00109470315 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20824967
書名 紫の上
書名ヨミ ムラサキ ノ ウエ
著者名 上原作和 /編, 西沢正史 /企画・監修  
著者名ヨミ ウエハラ サクカズ , ニシザワ マサシ  
巻次 第6巻
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2005.6
頁数・図版 403p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 人物で読む『源氏物語』・ダイ 6カン
巻の書名 第6巻
一般注記 文献あり
ISBN 4-585-01146-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 913.36
NDC分類(9版) 913.36
件名 源氏物語
個人件名 紫式部(平安中期)(00270993)
内容細目 あらすじで読む《紫の上》 西沢正史 著 紫の上物語(抄録) 上原作和 著 現代語で読む《紫の上》 萩野敦子, 西沢正史 著 人物ファイル 伊藤禎子 ほか著 後見・脇役事典 勝亦志織, 中丸貴史 著 若紫の君 川名淳子 著 紫の上の「祈り」をめぐって 原岡文子 著 "不生女"紫上 藤本勝義 著 いかなる草のゆかりなるらん 三村友希 著 紫上の裳着 園明美 著 『源氏物語』の婚姻と内親王降嫁の持つ意味 木村佳織 著 紅梅の女君 外山敦子 著 研究史・研究ガイドライン・主要参考文献目録 三村友希 著 青春時代 上原作和 著 化粧史素描. 下 中村義雄 著 位相語 山田昌裕, 井野葉子 著 紫上の歌々 秋貞淑 著 准拠とは何か 浅尾広良 著 「御法」巻における情意の重なりあい 陣野英則 著 愛に生きたヒロイン・紫の上 金沢春彦 著,文学史の中の『源氏物語』 紫上と継子虐め譚 大井田晴彦 著 ほか,現代から読む人物論 光源氏の"宝物" 三村友希 著 ほか
内容紹介 文学の核心となる作中人物論、その原点に回帰しつつ、現代からの新しい視点をも取り入れた、画期的な源氏物語論。作中人物の全てがわかるシリーズ。本巻では、紫の上を取り上げる。
著者紹介 【上原】大東文化大学大学院博士後期課程単位取得退学。青山学院女子短期大学講師。主な編著書に「光源氏物語の思想史的変貌-〈琴〉のゆくへ」「うつほ物語引用漢籍注疏洞中最秘鈔」「古典講読源氏物語・大鏡の研究」「古典講読枕草子・徒然草・評論の研究」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。