瀬野精一郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2005.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 289.1 /アシ/ 00109262415 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20783041
書名 足利直冬
書名ヨミ アシカガ タダフユ
著者名 瀬野精一郎 /著  
著者名ヨミ セノ セイイチロウ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.6
頁数・図版 218p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 人物叢書 新装版・
一般注記 シリーズの編者:日本歴史学会 文献あり 年譜あり
ISBN 4-642-05233-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 足利 直冬
内容紹介 なぜ父尊氏は認知しなかったのか。なぜ尊氏・義詮父子と死闘を演じなければならなかったのか。南北朝時代に彗星のごとく現われ消え去った波瀾の生涯と激動の時代を描く1冊。
著者紹介 1931年生まれ。57年九州大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授。主要編著書「増訂鎌倉幕府裁許状集」「鎮西御家人の研究」「長崎県の歴史」「南北朝遣文-九州編」「松浦党関係史料集」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。