日本財政法学会/編 -- 勁草書房 -- 2005.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 343.2 /サイ/1 00109499989 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20783079
書名 財政法講座
書名ヨミ ザイセイホウ コウザ
著者名 日本財政法学会 /編  
著者名ヨミ ニホンザイセイホウガッカイ  
巻次
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 2005.5
頁数・図版 371p
大きさ 22cm
巻の書名 財政法の基本課題
ISBN 4-326-40227-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 4500円
NDC分類(8版) 343.2
NDC分類(9版) 343.2
件名 財政法 日本
内容細目 内容: 財政法学の可能性 小沢隆一著. 財政民主主義 石森久広著. 予算の概念 甲斐素直著. 決算制度 木村琢麿著. 予備費制度の運用と国会審議 鴫谷潤著. 新財政投融資制度と財政民主主義 奥谷健著. 租税立法過程 石村耕治著. 租税法律主義 小山廣和著. 本来的租税条例主義 北野弘久著. 租税法律主義と租税(地方税)条例主義 小山廣和著. 使途選択納税制(タックス・チェックオフ) 石村耕治著. 憲法第89条の立法者意思 石澤淳好著. 政教分離と憲法89条の公金の支出禁止 鴨野幸雄著. 憲法第89条と私学助成 前田徹生著. 国際社会と国家財政 清水雅彦著. ILO・EU・OECDの社会的保護政策とその国際的な財政規制 佐藤進著
内容紹介 財政法を多面的・総合的に検証して理論的到達点を明らかにし、財政法の進路を示す講座。本巻では、財政法の基礎的概念、財政に関する憲法原則、基本的法領域への財政法的アプローチを扱う論文を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。