M.ヘンゲル/著 -- 教文館 -- 2005.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 193.1 /ヘン/ 00109223348 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20865893
書名 キリスト教聖書としての七十人訳
書名ヨミ キリストキョウ セイショトシテノ シチジュウニンヤク
副書名 その前史と正典としての問題
著者名 M.ヘンゲル /著, 土岐健治 /訳, 湯川郁子 /訳  
著者名ヨミ ヘンゲル マルティン , トキ ケンジ , ユカワ イクコ  
出版地 東京
出版者 教文館
出版年 2005.2
頁数・図版 190p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 Die Septuaginta als “christliche Schriftensammlung”.∥の翻訳
ISBN 4-7642-7241-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 193.1
NDC分類(9版) 193.1
件名 聖書 旧約
内容紹介 原始キリスト教会の「聖書」であり、最初期の神学言語の生みの親となった「七十人訳」。それはいかにして翻訳され、いかにしてキリスト教会に受け入れられていったのか、七十人訳の歴史的・神学的真価を解明。
著者紹介 【土岐】1945年名古屋市生まれ。東京神学大学卒。東京大学大学院西洋古典学専門課程博士課程修了。現在、一橋大学大学院言語社会研究科教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。