古川隆久/著 -- 吉川弘文館 -- 2005.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 312.1 /フル/ 00109232654 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20765187
書名 昭和戦中期の議会と行政
書名ヨミ ショウワ センチュウキノ ギカイト ギョウセイ
著者名 古川隆久 /著  
著者名ヨミ フルカワ タカヒサ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.4
頁数・図版 300,6p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-642-03771-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 7500円
NDC分類(8版) 312.1
NDC分類(9版) 314.12
件名 帝国議会
内容細目 内容:戦時下の議会勢力:国家総動員法をめぐる政治過程. 国家総動員審議会の設置とその実態. 戦時議会の再検討. 日中戦争期の議会勢力と政策過程. 太平洋戦争期の議会勢力と政策過程. 大日本政治会と敗戦前後の政治状況. 昭和戦時期の衆議院における請願
内容紹介 昭和戦時下の政局に議会や内務官僚はどんな役割を果たしたか。形骸化した存在とされてきた議会の実態を再検討すると共に、議会の対抗勢力としての内務官僚の動向を検証。新たな視座から戦時下の政治構造を読み解く。
著者紹介 1962年東京都生まれ。92年東京大学大学院人文科学研科博士課程修了。現在、横浜市立大学国際総合科学部準教授。主要著書「昭和中期の総合国策機関」「皇紀・万博・オリンピック」「戦時議会」「戦時下の日本映画」「政治家の生き方」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。