橋本毅彦/監訳 -- 朝倉書店 -- 2005.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
参考資料 535.4 /ハシ/ 00109236713 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20769691
書名 科学大博物館
書名ヨミ カガク ダイハクブツカン
副書名 装置・器具の歴史事典
著者名 橋本毅彦 /監訳, 梶雅範 /監訳, 廣野喜幸 /監訳  
著者名ヨミ ハシモト タケヒコ , カジ マサノリ , ヒロノ ヨシユキ  
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年 2005.3
頁数・図版 829p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
原書名 Instruments of science.∥の翻訳
ISBN 4-254-10186-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 26000円
NDC分類(8版) 535.4
NDC分類(9版) 501.22
件名 測定・測定器 辞書
内容紹介 古代の日時計から現代のGPS装置まで、科学技術とともに発展してきた種々様々な装置や器具。それらの仕組み、起源と発展の歴史を、イギリス科学博物館とアメリカ・スミソニアン博物館の全面協力で歴史的に解説。
著者紹介 【橋本】1957年東京都生まれ。91年ジョンズ・ホプキンス大学大学院科学史学科博士課程修了。現在、東京大学先端科学技術研究センター教授。主な著書「物理・化学通史」「遅刻の誕生」「〈標準〉の哲学」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。