瀬戸内寂聴/著 -- PHP研究所 -- 2005.4

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T370 /セト/1B 00109211895 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T370 /セト/1A 00109211888 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T370 /セト/ 00109211871 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20764924
書名 私の夢俺の希望
書名ヨミ ワタクシ ノ ユメ オレ ノ キボウ
著者名 瀬戸内寂聴 /著, 義家弘介 /著  
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ , ヨシイエ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2005.4
頁数・図版 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-64139-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1100円
NDC分類(8版) 370.4
NDC分類(9版) 370.4
件名 教育
内容細目 序章 ヤンキー先生、寂聴さんと教育を語る,第1章 親と教師と子どもの関係,第2章 「生」と「死」をどう伝えるか,第3章 私は不良が好き,第4章 不良少年が立ち直れた理由,第5章 大人たちは子どもに何ができるのか,終章 未来は子どもたちのために,”平成座り込み心中”で抵抗しましょう
内容紹介 大人は子どもたちの未来に何ができるのか。様々な人々の苦悩と全身全霊で向かい合うふたりが、自らの体験とともに教育、そして人生を熱く語る。悩める日本の大人と子どもたちを救う、僧侶とヤンキー先生の異色対論。
著者紹介 【瀬戸内】徳島県生まれ。東京女子大学卒。73年中尊寺で得度受戒。法名・寂聴。74年嵯峨野に寂庵を結ぶ。87年岩手県天台寺住職。第3回新潮社同人雑誌賞、第1回田村俊子賞、第2回女流文学賞、第28回谷崎潤一郎賞、第46回芸術選奨文部大臣賞、第43回野間文芸賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。