小澤勲/著 -- 岩波書店 -- 2005.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 493.7 /オサ/ 00109201100 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20767887
書名 認知症とは何か
書名ヨミ ニンチショウ トワ ナニカ
著者名 小澤勲 /著  
著者名ヨミ オザワ イサオ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2005.3
頁数・図版 196p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書・新赤版942
ISBN 4-00-430942-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 700円
NDC分類(8版) 493.75
NDC分類(9版) 493.75
件名 認知症
内容紹介 「痴呆」から呼称が変更された「認知症」。この病を抱える人は、どのような不自由を生きているのか。最新の医学的知見と、認知症者の手記や著者自身のケア体験などから、誤解されがちな病の真実に迫る。
著者紹介 1938年神奈川県生まれ。63年京都大学医学部卒。京都府立洛南病院勤務、同病院副院長、老人保健施設桃源の郷施設長、種智院大学教授を経て、現在、種智院大学客員教授。著書「痴呆老人からみた世界」「痴呆を生きるということ」「物語としての痴呆ケア」ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。