モーリス・メルロ=ポンティ/〔著〕 -- 法政大学出版局 -- 2005.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 135.5 /メル/ 00109205122 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20831755
書名 フッサール『幾何学の起源』講義
書名ヨミ フッサール キカガクノ キゲン コウギ
著者名 モーリス・メルロ=ポンティ /〔著〕, 加賀野井秀一 /訳, 伊藤泰雄 /訳, 本郷均 /訳  
著者名ヨミ メルロー・ポンティ モーリス , カガノイ シュウイチ , イトウ ヤスオ , ホンゴウ ヒトシ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2005.3
頁数・図版 571.9p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 叢書・ウニベルシタス・815
一般注記 付・メルロ=ポンティ現象学の現在 文献あり 索引あり
原書名 Notes de cours sur L’origine de la ge´ome´trie de Husserl.∥の翻訳
ISBN 4-588-00815-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 135.5
NDC分類(9版) 134.95
内容細目 内容:フッサール著『幾何学の起源』に関する講義ノート:現象学の極限にあるフッサール 加賀野井秀一 訳
内容紹介 メルロ=ポンティの遺稿となった未発表の講義ノートを公刊して、フッサールとの間で生涯交わし続けられた対話の全容を明らかにし、現象学の極限に挑んだメルロ=ポンティ晩年の思想の成果を多角的に考察する。
著者紹介 【メルロ=ポンティ】1908~61年。エコール・ノルマル卒業後、リヨン大学、ソルボンヌ大学の教授を経て、52年コレージュ・ド・フランス教授となる。45年サルトルとともに雑誌「現代」を主宰し、実存主義の運動を理論的に指導したが、52年にサルトルと決裂し同誌を去る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。