検索条件

  • 著者
    水野正大
ハイライト

山内景樹/著 -- かんぽうサービス -- 2004.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /ヤマ/ 00109195201 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 055510100
書名 鰊来たか
書名ヨミ ニシンキタカ
副書名 「蝦夷地」と「近世大阪」の繁栄について
著者名 山内景樹 /著  
著者名ヨミ ヤマウチ カゲキ  
出版地 大阪
出版者 かんぽうサービス
出版年 2004.12
発売者 かんぽう
頁数・図版 210p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-900277-56-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本-歴史-近世
内容紹介 春になると北海道の西海岸へ押し寄せ沿岸の町を繁栄させた鰊が、あるところから資源減少の一途を辿り、遂に姿を消した。鰊のミステリーを追いながら、人間と自然の交渉の膨大な集積を生み出した歴史のドラマを描く。
著者紹介 1937年大阪生まれ。56年天王寺高等学校卒。60~67年三和鉄軌工業に勤務。その後、広告会社3社を経て、87年からフリーランス・ライター。主として水産業と海運業の分野で仕事を続ける。著書「日本船員と大量転職」「サカナと日本人」「米がつくった明治国家」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。