長門町立黒耀石体験ミュージアム/編 -- 新泉社 -- 2004.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/ヘツ1 00109173377 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20684471
書名 黒耀石の原産地を探る・鷹山遺跡群
書名ヨミ コクヨウセキノ ゲンサンチオサグル タカヤマ イセキグン
著者名 長門町立黒耀石体験ミュージアム /編, 大竹幸恵 /執筆  
著者名ヨミ コクヨウセキタイケンミュージアムナガノケンナガトチョウリツ , オオタケ サチエ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2004.10
頁数・図版 94p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・別冊 01
一般注記 執筆:大竹幸恵
ISBN 4-7877-0430-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 215.2
件名 長野県-遺跡・遺物
内容紹介 旧石器から縄文時代、石器原料の黒耀石を全国に供給し続けた霧ケ峰の黒耀石原産地帯。その一角で旧石器時代の石器工場と縄文時代の黒耀石鉱山の発掘調査が進んでいる。広大な森林に眠る黒耀石流通基地の実態に迫る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。